多治見勤労者山岳会は、呼称「多治見ろうざん」と言います。

会員募集
私達と、四季折々の山を一緒に楽しみませんか。
未経験者も経験者大歓迎です。
多治見周辺の里山から、奥美濃や鈴鹿山脈をはじめ、日本アルプス、全国の山に登っています。
北アルプスに登りたい、冬のスノーハイクをしてみたい、個人では中々でき出来ない事が、山岳会に入会すれ出来ます、登山の楽しみが広がりますよ。
チムワークを守って楽しく、安全に登山しませんか。
会の案内
会は1966年8月に創立しました。仲間は多治見市を中心に中津川から、春日井の仲間が約50名います。
会員は、50歳から70歳代で、現在少し高齢化していますが、元気に活動しています。会員数は約50名です。
登山にはあってはならない遭難や事故に関して、「労山基金」制度がありますので家族が安心です。そして定期的に学習会も行っており、登山知識が身につき、安全登山を楽しむ事が出来ます。
多治見ろうざんは、日本勤労者山岳連盟に加盟しています、全国に約18000人の仲間がいます、県毎に岐阜県勤労者山岳連盟があり、岐阜県には7団体が活動しています。県連では年に、岩登り講習会、雪山歩行技術講習会、安全講習会があり無料で登山技術が学べます。そして7団体が一堂に集まり、山まつりを行っています。
有ってはならない遭難事故のために、県連が組織した救助隊があり、救助訓練を行い技術を磨いています。
私たちのかいのモットー”安全に楽しく安く登山を楽しむ”に活動しています。
投稿一覧
新しい順に表示されます。写真(アイキャッチ画像)をクリックして下さい。