朝熊ケ岳

一般登山

願いを背負って、朝熊ケ岳
山行日:2月4日(土曜日)
メンバー: 2名(会員外1名)
アクセス: 多治見6:14=名古屋駅(JR)近鉄名古屋=五十鈴川=朝熊駅8:50
コースタイム:朝熊駅9:00⇒朝熊山登山口9:10⇒朝熊峠10:25⇒八大龍王社10:50⇒金剛證寺⇒朝熊山頂展望台11:10~11:50⇒金剛證寺12:00⇒朝熊山西峰12:30⇒一宇田の頭⇒楠部山⇒岩井田山⇒宇治岳登山口13:50⇒おかげ横丁14:10
ルート図: MAP

報告:1月17日に夫婦でコロナに感染した。2月4日、体調も良くなったので、登山をする事にした。
一つ、2月の初めに孫の誕生日、天空のポストから、お祝いのメッセージを送る。
二つ、展望台から富士山を見る。
三つ、おかげ横丁で、魚を食べる。
三つの目的の山として、朝熊ケ岳に登る事にしました。

名古屋から五十鈴川迄、近鉄特急、ラクチンでした。
朝熊駅は無人駅でした。

 

伊勢は、門松を一年中飾ってある。笑門。

千躰地蔵堂。

 

朝熊山駐車場。

朝熊岳道登山口、頂上へは、五つの参道がある、今回は朝熊岳道から宇治岳道を歩く。
綺麗なトイレもある整備された登山口。

「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」、ここは伊勢神宮の鬼門を守るお寺(金剛證寺)が、山頂にある。
ここにきて分かったのだが、孫が生まれる前から心臓に欠陥があり、生まれても泣いてばかりで、家内も自信を無くし、この寺に孫の無事を願った寺でした、御礼参りをしたいと言っていた寺でした。(寺は車で行ける。)

参道になっているだけあって、歩きやすい。

三町、一町毎に道標と、地蔵が祭られている、一町は109mの様です。湯のみも綺麗で水も綺麗、伊勢の進行の深さを感じる。

 

山に登るのが日課になっている方が多い、下山して来る、沢山の人に出会う。

朝熊登山鉄道が有った様です。パールロードが出来て廃線になったのかな。

 

此処から富士山が見えるそうです、今日は見えません。

 

 

地蔵さんを奉納する人や、壊れた地蔵を修理している、地蔵もある。

朝熊峠、此処には昔豆腐屋が有ったそうです。

八大龍王社、この場所が、朝熊ケ岳頂上付近、頂上の道標は見つける事は出来なかった。

金剛證寺の裏門かな。

 

 

 

金剛證寺本堂。

石を持って3回回しながら呪文を3回唱えて願い事する。意思を持ち上げて、軽かったら、願い事が叶うそうです。

車で来ると、此処から入る。

朝熊山頂展望台。ドライブインになっているので、多くの観光客。

SNSで話題の天空ポスト、売店で、絵葉書を買って、孫の誕生日メッセージを書いて投函。

 

宇治岳道で、おかげ横丁へ。とにかく長い。この道にも一町ごとに、道標と地蔵が祭って有った。45町でした。

 

 

 

おかげ横丁に入る橋、雰囲気が一変。

 

肩が触れ合う、混み様。

まずは、牡蠣の蒸し焼きと、ジャコご飯の店。

魚とお肉が食べれるお店、「えびすや」、私は鯛めし。

松坂牛のローストビーフの握り。私は食べれません。

お腹も一杯になり、おかげ横丁から、伊勢駅迄約1時間歩いて帰りました。本日歩数は35,000歩、コロナの後遺症無しです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました