GW四国登山 石鎚山

会山行

GW四国登山 石鎚山

山行日:2022年5月3日

メンバー:7名

アクセス:行きは剣山の見の越から、美馬ICその後伊予西条で下車。温泉、夕食をとり、石鎚ふれあいの里に宿泊。翌日、6時に出発ロープウェイ駅に6時10分到着。

帰りは、伊予小松ICから徳島を経由、淡路島を横断し多治見に向かう。淡路島で大渋滞、翌日の2時に多治見到着でした。

コースタイム:山頂駅8:00⇒成就社8:20⇒八丁坂8:30⇒コルの茶屋8:50⇒夜明峠10:20⇒一ノ鎖10:45⇒二ノ鎖11:00⇒三ノ鎖11:40⇒石鎚山弥山12:00~12:30⇒天狗岳13:10⇒弥山10:30⇒夜明峠14:10⇒成就社15:20⇒山頂駅15:40

ルートMAP MAP

報 告:5月3日18時に西条市に入り、湯之谷温泉に入浴、少し濁りがある温泉、定期的にお水と、熱いお湯が同じ湯口から出てくるので、間違うと火傷しそう、良い温泉でしした。夕食は計画していた料理店が休日、港近くの魚屋さんに行くが超満員で、多治見にもあるお馴染みの、福武食堂で夕食となる。泊まる石鎚ふれあいの里に着いたのが、20時30分待って頂いたのに感謝、予約のミスがありコーテージに泊まれませんでしたが、広い研修室で泊まれることが出来ました。料金も2000円格安です。
翌朝各自朝食をとり、ロープウェイ駅に6時10分到着、既に多くの車でした。
一番のロープウェイに乗りましたが、鎖場は大渋滞、頂上の弥山から天狗岳も登りと下りの登山者の交通整理があり大渋滞でした。交通整理は山頂神社の氏子の方がされており、大変助かりました。
全ての鎖場を制覇して、天狗岳山頂も踏め、合わせえて素晴らしい天気でとても良かったです。
皆無事下山して、駐車場にある、天狗の湯に入り、汗を流しさっぱりした気分で、多治見に帰りました。途中淡路島付近で大渋滞多治見に着いたのが、翌日の2時でした。

 

朝5時起床、各自朝食、6時少し前に出発。

 

朝ふれあいの里周りを散策、この場所は小学校の跡地利用されている、運動場と体育館、民家も近くに有ります。
ベンチの横は、人形です。

ふれあいの里の前の川、カジカカエル綺麗な声で鳴いていました。

ロープウェイ駅に6時10分到着、既に登山者も沢山いる。

ロープウェイ駅までが、参道になっていて、社や石碑が沢山ある。

8時40分始発、2時間待ちました。

山頂駅展望台、かすんでますが、瀬戸内海も見えました。

綺麗な形の山です、瓶ケ森。四国の山は最後が森で終わる山が多い。理由は?、山・森は同意語なのかな。

今日も最高の天気。

成就社までは、広い整備された道が続く。

突如現れる、立派な石の鳥居。成就社にてお参り。

石鎚山が神様。

山門をくぐって、登山スタート。両脇に小学校や、中学校、高校の建物がある、愛媛いや四国の人は小さい時から石鎚山に登るのかな。

神の域なので、手付かずのブナの原生林が素晴らしい。

 

木の階段が延々と続く。

人だかりと思ったら、試しの鎖を登るのに時間待ち。

試しの鎖のテッペンには、アカヤシオが綺麗に咲いていました。

全体を通して鎖場を下るのは此処だけでした。
八丁坂の茶店が見える。

 

冷やしあめ湯、一杯400円美味しく頂きました。

アカヤシオは唯一ここで見る事が出来ました。

夜明峠、正面にドッカと石鎚山。

一ノ鎖。多くの人なので、間隔を大きく取る事が出来ない。三点支持で落ちない様に。

 

国民宿舎のある土小屋ルートの分岐。

二ノ鎖元小屋、トイレが有るので登山客であふれてる。

二ノ鎖、此処の鎖が一番長かった。

 

三ノ鎖を登り切り、頂上へ。

石鎚山弥山頂上、座る所が無い人の多さ。神社の前の階段に腰を下ろし昼食。

 

頂上山荘、此処も人であふれていた。

天狗岳に向かう最初の鎖場が、行と帰りが交互で、大渋滞。神社の方が交通整理。

 

天狗岳頂上。

堂ケ森方向。

頂上では撮影出来ませんでした。

 

下山は鎖場を通らないコースで下山。道はすごく整備されて歩き安かった。

 

頂上では、計画の1時間以上のオーバーでしたが、多治見ろうざんの、下りの健脚披露。ほぼ計画通りの下山が出来ました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました