正月登山 燕岳

一般登山

燕岳で正月

山行日:2022年1月3日~5日

メンバー:単独

アクセス:多治見IC==安曇野IC==宮城ゲート

日程:3日(月)宮城ゲート9:20⇒有明山登山口9:50⇒観音峠11:10⇒第5発電所12:10⇒有明荘13:50⇒中房温泉14:20 テント設営 15:00
4日(火)7:00⇒第一ベンチ8:10⇒第二ベンチ9:10⇒第三ベンチ10:00⇒合戦小屋11:50~12:00⇒合戦山12:20⇒燕山荘14:10
5日(水)燕山荘7:50⇒合戦小屋8:30⇒中房温泉10:00(テント撤収)11:10⇒観音峠13:00⇒宮城ゲート14:10

ルートMAP

報 告:3回目の正月燕岳、中房温泉に予約出来ず、テント泊にする。冬のテント泊装備は25㎏を超え肩に食い込んだ。テント場は地熱で暖かく快適です。中房温泉は850円で入浴が出来る。今回は露天風呂と内風呂と入った、露天は無茶苦茶熱かったけど、何時までもポカポカでした。
二日目テントに積もった雪が滑り落ちるので目が覚めた。一晩で50cm以上の積雪。登るか止めるか悩んだが、今日は下山さが多いので大丈夫と判断して決行。
ガイド引率の6人パーティーが殆どラッセルして貰い助かった。
稜線からは、風でトレースが不明瞭になる、道しるべのポールを頼りに進む。燕山荘が見えるあたりから疲労で休んでは登るの連続となる。ピッケルを雪に打ち込んで一歩一歩進む。やっとの思いで小屋に到着した。
最終日は天気が良く槍ヶ岳も穂高岳も綺麗に見えた。ただ風が無茶無茶強く、燕岳に登るのはあきらめた。イルカ岩までが精いっぱいでした。

宮城ゲート、30台位車が停まっていた。

正月登山3回目、今回が一番雪が多い。温泉客用のバスが走っているので、雪は圧雪されて歩きやすい。前回はワカンを着けて歩いた。

発電所。

最初のトンネル。

観音峠。道路に温泉の管が走っているので所々雪が無く、そこで休憩。

上流の発電所、そこで単独のデッカイ荷物の女性、頑張るね。

信濃坂、帰りが辛い。

荷物が肩に食い込み、ガードレールにザックを預けて何度も休憩して、やっと有明荘に到着あと少し。

中房温泉テント場、地熱で雪が解けていて別世界。

中房温泉、テント代1日2000円、お風呂利用850円、助かります。

 

朝起きたらビックリ、50㎝近い積雪。
下山者がラッセルして道を作ってくれるのを期待しよう。

 

登山口。

第3ベンチ。

合戦小屋到着。ストックからピッケルにオーバー手袋、目出帽、ゴーグル完全装備で出発。

燕山荘が見えてからの、登り疲労の中で新雪の下のアイスバーン、アイゼンが効かない、ピッケル頼りで何とか登った。
強風で飛ばされそうです、裏口から入る。アイゼンバンドが凍って中々外れない、こんな体験初めて。

小屋の正月飾りが厳しかった今日を癒してくれる。コロナで書初めは出来ない、コタツも無い少し寂しい。

夕食、21年10月の食事と同じでした。コロナでこれも寂しい。

朝食、夕食は疲れて食欲がなかったけど、朝はお代わりした。

昨日と打って変わって快晴。ご来光を楽しむ。

 

山で富士山を見ると、癒されるね。

燕岳、無茶苦茶風が強い。

槍ヶ岳も綺麗に見えました。イルカ岩雪を被って分かりにくい。風が強いので、燕岳はあきらめ、此処で引返す。

 

 

 

 

 

 

 

 

下山は山が風を遮断してくれるので、気持ち良く景色を楽しみながら、合戦小屋迄下山。

 

 

中房温泉に戻って来ました。1時間かけて地熱を利用してテントを乾かす。

 

 

下山しました。来年も体力維持して来るぞ。
車に乗ったら、右頬に違和感、バックミラーで見たら黒くなっている。凍傷だ、冷えピタを張って帰路に着きました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました