一般登山

焼岳北峰

焼岳北峰登山日 : 2021年9月19日メンバー: 8名アクセス: 多治見ICから中央道から長野道に入り、松本ICを下車して、国道158号線で沢渡、中の湯に向かう。今迄見た事の無い車の多さにビックリ運良く、下山者の車の空に車を停めれた。コー...
一般登山

うつろ谷から赤坂山

うつろ谷から赤坂山山行日:2021年9月5日メンバー:男性2名、女性1名アクセス:春日井ICから米原JCTを経て北陸道敦賀JCT若狭美浜IC下車して、折戸谷赤坂山登山口へ。コースタイム:登山口8:30==耳谷入渓8:50==赤坂山手前   ...
一般登山

針ノ木岳から柏原新道を周回

針ノ木岳から柏原新道から周回山行日:2021年8月5日~6日:5日晴れ時々曇り、6日快晴メンバー:2人アクセス:多治見2:00=梓川SA 朝食=安曇野IC=扇沢5:20コースタイム:(5日)扇沢駅登山受付5:30⇒大沢小屋7:00⇒針ノ木雪...
一般登山

三ノ沢岳

高山植物に囲まれた三ノ沢岳山行日 : 7月31日(土曜日)曇り、雷鳴が鳴るメンバー: 6名アクセス: 多治見5:00=中津川IC6:30=駒ケ根IC==菅平6:50=バス7:30=しらび平ロープウェイ8:00=千畳敷8:15高山病予防のため...
一般登山

飯豊の花々

飯豊の花々 春夏秋が飯豊には一度に来るように感じた、名前の分らない花も沢山ありました。歩き初めて最初に見た花。雪渓を4時間登って最初に見た花、ハクサンコザクラ。チングルマ。ハクサンコザクラに似ているけど、花びらが違う。ミヤマキンポウゲ。カラ...
一般登山

飯豊連峰、大日岳と飯豊山

石転び沢雪渓から飯豊連峰山行日:7月23日(金)~25日(日)    23日晴れ、雲多い。24日晴れ午後にわか雨25日晴れメンバー:3名(2名は他の山岳会)アクセス:多治見16:00==梓川SAにて夕食==黒崎PAガソリン補給==荒川胎内I...
一般登山

野谷荘司山から三方岩岳

野谷荘司山か三方岩岳周回7月17日(土曜日) 晴れ 単独山行アクセス:計画は白山に平瀬から入山予定でした。可児御嵩ICから荘川IC下車し国道156号線で平瀬に向かう、土砂崩れで大白川には入れず。急遽、野谷荘司山に変更。白川郷のトヨタ白川郷自...
一般登山

黒部五郎岳

折立から黒部五郎岳山行日:7月16日~7月18日天候が回復し、雨にも合わず折立登山口から太郎平小屋に行けました。太郎平小屋より能登半島に沈む夕陽が綺麗でした。能登半島も見れました。夕陽で燃えるような山々17日太郎平から黒部五郎岳ピストン。昨...
一般登山

烏帽子岳から湯ノ丸

烏帽子岳から湯ノ丸 標高2,101m2021年7月6日(火曜日) メンバー: 3名アクセス: 多治見5:00==佐久北IC8:40==JR佐久平        佐久平==佐久北IC==小諸IC==地蔵峠9:50ルート : M A Pコースタ...
一般登山

経ヶ岳

経ヶ岳 標高1,625m山行日 2021年7月3日(土曜日)単独山行アクセス:可児御嵩ICから白鳥IC下車し、中部縦貫道を経て国道158号、157号でスキージャム勝山に向かう。コースタイム:林道終点7:40⇒法恩寺山8:40⇒伏拝9:05⇒...