北横岳から縞枯山スノーハイク
山行日: 2月11日(日曜日)
メンバー: 12名
アクセス: 8人乗りレンタカー2台
多治見5:30==駒ヶ岳SA==諏訪IC==北横岳ロープウェイ8:30
駐車場満車状態。
ロープウエィ往復2400円 (JAFFカード利用)
コースタイム:
ロープウエィ9:00==山頂駅 準備
登山口9:30⇒北横岳ヒュッテ10:20⇒北横岳(南峰)⇒北横岳(北峰)10:40
⇒北横岳ヒュッテ⇒坪庭⇒縞枯山荘12:00~12:30⇒雨池峠⇒縞枯山⇒
縞枯山展望台13:30⇒茶臼山分岐⇒五辻15:20
ロープウエィ15:30==駐車場
ルート図
感 想
雪山を楽しむ仲間が増えてきて、とっても嬉しいい。
その反面、冬の厳しさを体験している人が少なく、今回初心者コースだけど、冬の厳しさを体験出来る、北横岳を計画に選んだ。参加メンバーにとっては、風も無く、陽射しも暖かく、スノーハイクには最高のコンディションでした。
厳しい冬山の体験は、お預けです。
3連休の中日で北横岳山頂は登山者であふれていました。風が強い時が多いので、人がこんなに居ることが珍しい。快晴とは行きませんでしたが、蓼科山や浅間山が奇麗に見えて満足です。
昼食は縞枯山荘の前で食べました、陽射しに癒された良い、ひと時でした。
縞枯山は、横岳ほど登山者はいませんでした。展望台では八ヶ岳連峰の主役達が、
目の前に飛び込んで、冬ならではの景色でした。
報 告
多くの人が、9時のロープウエィを待っている。
キツツキと一緒に記念撮影。
風は無い、縞枯山、方向。
天気が良くてウキウキです。
樹氷が素晴らしいい。
北横岳、方向。
スノーモンスターには、まだ早い。
坪庭。縞枯山。
雪の森の中へ。
蓼科山。
八ヶ岳ブルー。
浅間山、噴煙が良くわかる。
南アルプス。
北横岳頂上、この人の多さに、ビックリ。
昼食。
縞枯山展望台。
霧ヶ峰 車山。
無事到着。楽しいひと時でした。
帰りに立ち寄った日帰り温泉400円。白樺湖に向かう途中。
情 報
日帰り温泉 河童の湯
コメント