救命講習

学習会

救命講習会  岐阜県連救助隊主催

開催場所・開催日:岐阜市東部コミュニュティーセンター
9:00~16:00
参加者:kaniあるぱいん6名、大垣労山3名、岐阜ケルン7名、多治見ろうざん4名
中津川労山1名、瑞浪山の会2名、みのハイキングクラブ10名

訓練内容

岐阜市消防署と、岐阜ケルン入野隊長による、救命処置に関する訓練を実施した。グループを2グループに分かれて実施した。
岐阜市消防署の主な訓練内容
一次救命処置(BLS)心配蘇生とAED処置
圧迫止血法、人口呼吸による気道確保、喉の詰まり応急処置
入野隊長による三角巾等止血法、搬送 
三角巾を、四つ折り、八つ折りにする。
頭部から足迄の負傷を、三角巾による固定方法の訓練。
搬送法。
一対一での背負による搬送。
ザックを使い搬送。
ストックを使って、松葉杖によりる搬送。
ストックにテープを巻いて担架、ストックにツエルトを巻いて担架。
ツエルトとナイロンスリングで担架。

報 告

岐阜県連救助隊 入野隊長から、救命訓練説明。

岐阜消防署の挨拶。

 

一次救命処置の胸骨圧迫処置の練習。
足を広げて、体によって、垂直に圧迫を行う、30回続ける、一人2分程度実施、息が切れるくらいしんどい。

AED装着手順を練習する。

午前中実施した。

主な手順。(YouTubeの様に中々出来ない、練習が必要。)

動画

午後より三角巾を使って、止血法を練習。
三角巾のたたみ方に、苦労する。

【災害医療:応急手当動画集】1-2 折りたたみ三角巾の作り方 (youtube.com)

 

 

 

背負で搬送と、腰を少し浮かせて搬送、ザックで背負って搬送を練習した。

ストックに絆創膏テープを使って作った。簡単の割に頑丈。

ストックをダブルにして、絆創膏テープをジグザグに巻いて作る。
時間もあまり掛からない。

実際に搬送してみる。

ストックにツエルトを巻いて、担架にする。
すぐに出来る。
家では、毛布を使って実施してみると良い。

しっかりしている。

ツエルトに直接ナイロンスリングを使って行う。
カラビナとツエルトをナイロンスリングに固定する方法が、理解出来ない人は使えない。ムンターヒッチの固定方法。
YouTubeで、「災害医療応急手当動画集」と検索すると、今回習った事が、紹介されているので、参考にして欲しいい。
一部圧迫包帯止血(腕) (youtube.com)

感  想

一日があっという間の訓練でした。今日習った事が本番で出来るかと、自分に問いかけると自信が無い。YouTube等の情報を利用しながら、訓練を重ねることが重要と思った。
参加者の中で、登山中に、意識なない人がいて、医療の経験のある方が、胸骨圧迫による、心配蘇生を一生懸命されていた。それを見て心配蘇生に加わった報告が有った、ヘリで救急搬送されたので結果は不明との事。
多くの人が通り過ぎてゆくのを見たとの事でした。
私達労山会員は、見過ごす事無く、人名救助に関わる事を、肝に銘じたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました